
橿原市の産婦人科
明日香ウィメンズ・クリニック
~地域の皆様に信頼できる医療を~
ごあいさつ
女性のための街角クリニック
10代から老年期まで、女性の不調や不快症状は婦人科に原因がある場合が多く見られます。
また自覚症状がなくても、子宮癌が低年齢化している昨今では、子宮癌検診を定期的に行うことはとても重要なことです。
そんな女性の健康についての様々な問題やトラブルを気軽に相談していただけるように、生涯を通じたヘルスケアを支えていく、そんなホームドクターでありたいと考えています。
気になることがある方は「こんな小さなこと」と思わずに、何でもご相談ください。じっくりお話を聞くことから始めていきたいと思っています。
あなたの健康を一緒に考えていく、
そんなホームドクターでありたいと思っています。

院長 増田 隆昭 プロフィール
日本産婦人科学会所属、日本産婦人科医会所属、母体保護法指定医。
(今日まで10,000件の分娩に携わる。)
経歴
昭和48年 日本大学医学部卒業。
昭和53年 米ニューヨーク州MFB研究員として内分泌を専攻。
昭和55年 板橋病院において周産期管理を専攻。
昭和60年 医療法人ますだ産婦人科 開院。
平成17年 医療法人ますだ産婦人科20周年を機に、明日香ウイメンズ・クリニックへ移行(開院)。
診療案内
婦人科一般診療
当院は、婦人科一般から更年期問題まで、一生を通した女性の健康のお悩みに対応しております。
健康診査、健康診断、各種健康相談、がん検診も行っております。
休診日 木・日・祝日 (水・土は午後休診)
子宮癌健診
低年齢化の傾向があり、10~20代の人にも増えています。
更年期外来
適切なホルモン治療で効果を上げ、漢方治療も組み合わせています。
思春期外来
まずはカウンセリングから。婦人科内診を控えることもあります。
内分泌婦人科内科
ほとんどの場合、適切な治療で緩和されます。
不妊スクリーニング
とにかく不妊チェックから。その後、各専門機関への紹介をします。
家族計画
一人一人のご希望を考慮に入れて、適切な指導を行っています。
ブライダルチェック
婦人科の健康チェックと考えて下さい。
その他
婦人科に関することなら何でもご相談ください。
電話無料相談
お電話での相談を無料で行っています。
クリニックのご案内
明るく開放的な雰囲気のクリニックで、メディカルチェックを始めませんか?
親しみやすくて快適なクリニックを目指していますので、どうぞお気軽にお越し下さい。












クリニック概要
クリニック名
医療法人ますだ産婦人科 明日香ウィメンズ・クリニック
院長
増田 隆昭
電話番号
0744-28-3511
予約専用電話
0744-28-3745
住所
奈良県橿原市見瀬町607-2


アクセス

電車
バス
車
近鉄吉野線『岡寺』駅から南へ徒歩1分
奈良交通『岡寺駅』バス停より徒歩10秒
国道169号線岡寺駅の交差点のすぐ傍